一般葬- 縁や絆を重視する伝統的な葬儀
一般葬とは、人間関係・社会関係での縁や絆を重視した伝統的な葬儀です。
家族葬のように会葬者を身内などに特定せず、故人および遺族と知己・親交のある方にも広くお知らせし参列いただきます。
喪主・遺族にとっては一時的に負担が多くなりますが、家族葬などでよくあるように、後々、会葬できなかった人が多く焼香に訪れたり、会葬できなかったことに苦言や非難を受けるなど、人間関係・社会関係に禍根が生じる心配がないというメリットがあります。
葬儀社では、概ね会葬予定者人数300名以下の規模の葬儀を一般葬と呼んでいます。葬儀の内容・進行は家族葬と変わりません。
斎場は、会葬予定者数に応じて決めることになりますが、会葬者300名までであれば、大抵の葬儀式場で対応可能です。会葬者が100名を超える場合、駐車場にテントを張り、受付スペースを確保することが多くなります。
ご遺族の負担を軽くでき、実力のある葬儀社をご紹介
葬儀支援ネットでは、一般葬をご希望の場合、ご遺族の負担が軽くなるように葬儀を施行でき、柔軟で実力のある葬儀社を選び、ご紹介します。はじめての葬儀でも、安心して頼りにしていただけます。
紹介ご希望の方は、電話(下記)、またはメールにてお申し込みください。
葬儀支援ネットの葬儀社紹介は無料です。詳しくは、葬儀社紹介の流れをご覧ください。
一般葬の葬儀費用の目安
一般葬では会葬者の予定人数とお出しする料理の内容によって費用に幅があります。
葬儀支援ネットがご紹介する葬儀社による一般葬の葬儀費用目安は、
\700,000~\2,000,000- くらいです。
ただし、生花祭壇やお出しする料理の内容によって、これ以上の費用の場合もあります。また、この中には寺院費用は含まれていません。
詳細は葬儀費用事例や葬儀にかかる費用のページ、また、斎場案内などをご参照ください。
なお、葬儀費用の内訳詳細については、葬儀社の見積書の見方をご覧ください。
一般葬に適した葬儀式場例
一般葬の場合の葬儀式場(斎場)は、会葬予定者数に応じて決めることになりますが、300名までであれば、大抵の葬儀式場で対応可能です。
ただし、必要以上に広い式場を利用すると、祭壇を大きくしたり供花などを増やさないと見栄えがしなくなりますのでご留意ください。
なお、会葬者が100名を超える場合、会葬者をスムーズにご案内するため、式場の外ににテントを張って受付スペースを確保することが一般的です。